30代で押さえておきたい雑誌・本

■30代の強力ビタミン雑誌・本とは・・・

30代、働き盛りと言える頃では・・・。
職場によっては中堅として、あるいは経営に関与する立場で
奮闘している方も多いかもしれません。

そんな上からも下からも頼られる30だからこそ
押さえておきたい(自己管理含む)
マネジメント系の雑誌・本を紹介します。

◆厳選書(2冊)

〔生きる意味を考える書〕学問のすゝめ―人は、学び続けなければならない

〔結果の出し方を知る書〕パフォーマンス・マネジメント―問題解決のための行動分析学

◆厳選雑誌(3誌)

〔一歩先行くビジネススキルを学ぶ誌〕THE 21

〔ビジネスマインドを高める誌〕PRESIDENT (プレジデント)

〔豊かな心を養う誌〕致知

■30代に学ぶか否かが人生を左右する2大要素!

書籍の紹介を後回しとさせてもらい、先に30代に学ぶか否か
その後の人生を大きく左右する事項を記させてください。

「何を大げさな・・・」とか「いまさら・・・」と思ったあなたこそ、
流し読みでもいいですから見て欲しい内容です。

「人間力向上」と「リーダーシップ力強化」が大切ですよ、というお話。
これ、本当に本当に本当に重要!ですから敢えてここで取り上げました。

少し長くなりますが、理由を聞いてください。
記憶を遡っていただけますか。20代はチームメンバーとして、
どちらかと言えば作業と言われるような仕事をした方が多かったのではありませんか。

もちろん、ただ取り組むということではなく、リーダーなどと相談しながら、
課された業務の質を高めていく、という進め方をしていたと思います。
きっと創意工夫も重ねたことでしょう。

■20代とは異なる「30代に求められるアウトプット」

では30も同様に進めればよいか。
否。

求められるアウトプットが20代とは大きく異なってくるのです
(既に実感している方もいることでしょう)。

中堅となるこの世代は、上(経営層)の方針を踏まえ、
下(現場)との橋渡し役を担う仕事が格段に増えます。

事業の方針をどのように具体的に仕組化するかを考え、
一方でその仕組みを実現するにあたって現場から
突きつけられるさまざまな課題に対処していかなければなりません。

つまり、企画立案などで自ら「プレーヤー」になると同時に、
それを実現するため、関係する部門、あるいは時に他社も巻き込んで
目標実現を目指す「全体の推進役」もこなさなければならず、
異なる2つの役割が求められるようになるのです。

更に「全体の推進役」においては時に縁の下の力持ち、
また時に先頭に立って強力に関係者を引っ張っていくという
臨機応変な対応が必要とされます。

■人を動かす真の力を磨く・・・

するとここで一つ問題が発生。
人は理屈(命令)だけでは、心から賛同して
積極的に動こうとしません。

例えばあなたがリーダーなら、
メンバーは言われたことはもちろん遂行するでしょう。

しかしながら競争の激しいこの時代、
そういったチームからは他を凌駕するような
アウトプットを期待しにくいのが実態です。

リーダー(あるいは他のメンバー)が聞かなくとも、
チームの皆が積極的にアイデアを出し、
支援し合う組織でなければ・・・。

どうしたらよいと思いますか。
答えは簡単。

あなたの『人としての魅力』
高めれば良いのです。

「あの人がやるならいっちょ協力すっか」
ぐらいにメンバーが思うチームであれば、
成果につながる可能性が相当に高いと思いませんか。

前置きが長くなりました。
そのような訳で人間力リーダーシップが必要となるのです。
ご納得いただけました?

この先、立場が上がれば上がるほど、
仕事の範囲が広がります。
すなわち、関わる人が増えるということ。

結果を残すには今以上に
人間力やリーダーシップの占めるウェイトが増していきます。

■2書3誌があなたを別次元へいざないます!

では「具体的にどうしたらよいか」
という点が気になりますかね。

関連書籍が多数発売されているくらいですから簡単には語れませんが、
「30代に行っておくべき」という点で言えば、
率先垂範コミュニケーション力強化の2つが重要。

心構えという点からは「謙虚」が挙げられます。
その学びに最適なのが以下紹介の書籍達。

本サイトを訪れてくれたあなたなら
きっとそれらを血肉にできると思います。
さあ、一歩を踏み出しませんか・・・。

◆厳選書(2冊)

〔生きる意味を考える書〕学問のすゝめ―人は、学び続けなければならない

     

⇒日本のビジネスマンに
 その書名を知らぬ人がいないのではないかとさえ思える超有名書籍。
 一方でその中身まで読んでいる人は少ないです。

 誰もが知る
 「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず
 という文言の真に意味するところ、ぜひご自身の目で確認ください。

 実は平等主義を唱えた一文ではありません。
 人がどのように生きるべきか、
 諭吉先生が熱く語ります

〔結果の出し方を知る書〕パフォーマンス・マネジメント―問題解決のための行動分析学

     

⇒チームを率いる、あるいは複数メンバーで
 一つの目標達成を目指す際に不可欠なもの、
 それが全体マネジメント。

 結果につながらない時、
 人は自分を、若しくは関係者(個人)を責めてしまいがち

 しかしそれでは何も解決しません。
 必要なのは仕組み化すること。
 その方法をのぞき見たいと思いませんか。

◆厳選雑誌(3誌)

〔一歩先行くビジネススキルを学ぶ誌〕THE 21

51ib9rcdL6L._SL160_

⇒30代になれば
 「若さが武器」と言い続けるのが苦しくなります。

 会話力、マネジメント力などの
 ビジネスマンとしての総合力が問われる時期。

 ライバルに一歩差を付けるスキル獲得も意識しなければなりません。
 その手法を本誌(月刊)で見つけてください。

〔ビジネスマインドを高める誌〕PRESIDENT (プレジデント)

61bRgMRkbKL._SL160_

⇒仕事において結果が求められるのが30代。

 如何に自己を、そしてチームをマネジメントするか、
 他社(者)はどうしているんだろうか、
 そういった悩みに応えてくれるのが本書(隔週発売)です。

 新たなビジネスヒントが得られるかも・・・。

〔豊かな心を養う誌〕致知

     201309-cover

⇒「いつの時代にも、仕事にも人生にも真剣に取り組んでいる人はいる。
  そういう人たちの心の糧になる雑誌を創ろう」、
 これが本書の編集方針です。

 各界各分野の達人が
 「如何に生きてきたか(生きるか)」を語ります
 人間力アップに向け、そろそろ学びを加速しませんか。

 30代だからこそ、ぜひ手にして欲しい誌です。

■以下記載も合わせてご覧ください!

「ビジネス系の本で一番のおすすめと言えば・・・」
「新社会人として読んでおきたい本ベスト3」
「社会人としての常識が分かるおすすめ本なら・・・」
「20代の内に読みたい自己啓発本」
「20代に読む、おすすめ雑誌・本」
「30代、「仕事に自信がない」となげくあなたへ」